【※本記事は2019-05-25更新しました】
こんにちは。李哲です。
プライブケアでの特徴は、通常の施術以外に食べ物・飲み物にうるさいこと。
これに対して、
理解している人もいれば、理解してない人もいる。
毎日1杯のコーヒーだったら大丈夫ですか?
などの質問は、ご自分で答えを求めてください。
- ネットで情報を調べる
- 自分の体で実験してみる
(これはかなり高いリスクがあるけど、一番自分が納得する方法。よくないのは、たとえ癌になったときどう解決するか?)
そうすると、あなたは答えが分かるはず。
現実では、すでに検証した方がいたので、参考になる記事を貼っておきます。
私はただ「これは体に悪い」
「止めてから、どこがよくなった」
を書いているだけです。
1杯だけにするか、あるいは続けて大量に飲むかはあなたの自由です。
本来、生きる道は個人の選択で、脅迫.誘惑で導かれるものではありません。
悪くなってもよくなっても、最初の自分がそう選んだからです。
- コーヒー.白砂糖と清涼飲料水は胃がん.すい臓がん.食道がんの主な原因
- 牛乳と乳製品は子宮筋腫.チョコレートのうしゅ.生理痛.子宮がん.乳癌の主な原因
- 人工的なサプリメントは全てのがん細胞の飯になり、腎臓結石も引き起こす
以上の3点は、臨床で診た内容です。
コーヒー、甘い物と膵臓がんの関連性は、以下の記事でも説明しています。
どうぞご参考にしてください。
皆さんは歩いたことがない道を選ぶとき、万が一の失敗を防ぐために、予防策とか考えるでしょう?
たとえ乳癌になりました。
たとえば、ひどい生理痛になりました。
万が一の時の解決策はありますか?
私は「どんな難病になっても、台湾或いはアメリカに行けば漢方で治る!」という最後の手があります。
だからと言って、気が楽になってコーラをバンバン飲んだり、コーヒー新商品を試したり、『胃腸に優しい』ヨーグルトなどを飲んだりしません。
お金を払って、こんな経験をしたくないのです。
現在、流行っているヨーグルト・乳酸菌に対しても、西洋医学ですら反対の意見が出ています。ヨーグルト信者は目覚めてください!
現実的に、当院の患者さんたちはコーヒーなどを止めてから、体調がもっとよくなっています。
ビックリするかも知れませんが、食べ物・飲み物を変えただけで2週間で7kgも痩せた患者がいるのです。詳しくは以下の記事をご覧ください。
整体の話を超えているかも知れませんが、
自分の欲をコントロールしてほしいです。
食べたいものを死ぬ前まで全部食べたい。
欲望に溺れたら、人生も輝きが少なくなると思います。