こんにちは。李哲です。
日本中に幅広く普及されているコンビニで、お弁当とか買い物した人は少なくはないでしょう。
すでに「コンビニ食は危ない!」と気付いてる方もいますが、気にしないというか、気付いてない方もいる。 そんな方の為に、今日は一人の男性の例をあげます。
先日、ある男性から面白い話を聞きました。
コンビニの××焼きそば、昔は彼の大好物だったそうです。
しかしこちらに通い始めてから、そんな食事は一切止めさせてもらってます。
この前、1回食べたら途中で気持ち悪くなったそうです。そして次の日に、顔に赤いニキビが増えた!
生活が変わってないのに、こんな変化があるのは食事の原因しかないでしょう?
「もう怖い!体がこんなに素直なんて知らなかった!」と彼は話してました。
初めて日本に来たときは、便利なコンビニが多くて“日本ってすごい国だな~”と思いました。しかし、今はちっとも羨ましいとは思いません。逆に気をつけないと危ないです。
先日南青山の周辺を歩いたら、ランチタイムのときコンビニが相当込んでいました。
なぜ皆さんは自分で料理を作らないか。
なんでもう少し良さそうな食べ物にしないか。
私は疑問でいっぱいです。
「安くて美味しいから」というのは嘘です。
自然の白菜、にんじん、玉ねぎ、バナナなどの方がもっと安いでしょう?
コンビニ食が美味しいというのは、
あなたの舌(味覚)がすでに可笑しくなっているからです。
毎回テレビで芸人たちが、「美味しい!!!」と絶賛するのを見ると、私は「うそついて、ゴミまで食べて可愛そうな人たちだな…」と思うばかりです。
野菜ジュースと野菜は根本的に違う にも書いたけど、面倒だからといって外食、コンビニ食ばかりする人は、いつか時間を作って病院で過ごします。
食事に関して、工夫をしてほしいです。
ちょっとの時間で、将来的に大きな利益(健康)がもらえるから。
コンビニ食に関して、プロの方が書いた本もあるので参考にしてください。
(情報が古かったらごめんなさい。日本語の書籍は私も最近気付いたばかりなので)
- Amazon.co.jp
- 最新 危ないコンビニ食 (FOR BEGINNERS SCIENCE)/山田 博士
- ¥1,575
- Amazon.co.jp