こんにちは。李哲です。
今日はニハイシャ先生の治療日記の翻訳文です。
元の中国語記事のリンク先は、
http://www.hantang.com/chinese/ch_Articles/9-22-05.htm
最後に私の解釈がありますので、参考にして下さい。
翻訳文
09/22/2005。
大雨。
午後1時半。
パソコン前に座って、ニュース評論で西洋医学のボロクソを言ってる時に、外側で二人の女性が大声で争っているのが聞こえました。何か午後の買い物リストに関して、話し合ったみたい。
私の秘書が彼女たちを連れて診察室に入りました。
皆さんは9月13日に来たおばあちゃんを覚えていますか?
今日来たのはこのおばあちゃん。
おばあちゃんはとても鮮やかな服を着て、いきいきして両目には力がありました。
おばあちゃんが言うのは、感覚はとても良い。
漢方薬を飲んでから、起きたらたくさん食べたい。食べたあとはよく眠れる。体力がとても増えた。
今日の診察が終わったら、娘さんと一緒にショッピングに行くそうです。
読者の皆さん、私の女性に対する判断を信じてください。
女性が喜んで、ショッピングしたいといった時は、体が健康に戻った時です。
おばあちゃんは10日の漢方薬を飲んで、毎日回復してるところ。
現在は顔色が赤くて良い。話し声も大きい。
おばあちゃんは喜んで私をハグしてくれました。
今は死んでも西洋薬を飲まないと言ってました。
そして、漢方薬がこんなに良い物とは考えもしてなかったと感嘆。今日は流石に自分の身で経験したと言ってました。
おばあちゃんは、もう漢方薬の苦さが気にならなくなった。他の人に会うたんびに、中医学の素晴らしさを訴えてるそうです。
おばあちゃんの治療が成功したのは、当時の脈診と症状が合っていたからです。
そして、運命的にも死ぬべきでない時でした。
節分がまだ冬季に入ってないので、私達には救うチャンスがあったのです。
当時の私も確信がなかったです。
しかし、今見ると漢方薬の力は本当にびっくりするくらい。
この最後の一撃は成功したのです。
昨日来た一人の女性。
嬉しそうに両手を私に見せました。
漢方薬を4週間飲んで、変形した左手のリウマチ性関節痛は完全に消えて、形状までほぼ戻っています。
今残っているのは、右手の二番目の指の関節が少し腫れているだけ。
リウマチで西洋薬の鎮痛剤:セレブレックス(Celebrax)を飲むと、その副作用は心臓弁膜症と腎臓機能の衰弱(つまり、人工透析になる)。
この漢方薬は1000年以上も使ってきて、今でも効果があります。経典の処方だとも言えます。
ただし、この漢方薬はとても強いので、中医学の先生の指導がないとダメ。誰でも気軽に買える漢方薬ではありません。
前回話した腎臓病の患者さん、昨日また来ました。
彼の主治医(西洋医学の先生)までびっくりして、彼に:「もう来なくても良いです。あなたの腎臓はとてよ良いから。」と言ったそうです。
この患者さんは運が良くて、良心的な西洋医学の先生に出会ったから良かったです。
もし台湾で治療したら結果は違う。
台湾の西洋医学の先生は、最初から中医学の存在を否定します。
自分が治せないのを知っているくせに、中医学の治療をすすめません。
患者さんが西洋薬の副作用で人工透析に行っても、中医学の良さを話しません。
本当に憎らしいです。
もっとひどいのは、自分自身が中医学の先生なのに、西洋薬を信じて飲んだ結果人工透析になり、原因を漢方薬のせいにする人がいる。
このような中医学の先生は、家に帰ってよく勉強したほうがいいです。
反省しないとダメです。
このような病気、私の診療所で数多くて数え切れません。
みんな西洋薬の飲み過ぎて腎臓がだめになり、最後は人工透析になっている。
運が良い人は私に出会って、地獄の入り口で捕まって来て、人工透析の苦痛から逃れることができている。
今日、私はまたあの慈済病院の副院長が大愛チャンネルで、西洋医学の良さを訴えてるのを見ました。
彼が上げた例は糖尿病。
足にけがをして、化膿したのが治らない時、切断手術があると自慢話してました。
もう片方の足がけがで化膿症で治らないとき、また切断手術をすすめている。
結局患者さんは最後は死ぬしかない。
このデタラメ医師は、切断手術が当たり前だと言っているのです。
昔の台湾大統領:蔣経国が、このようになくなっています。
それなのに、このデタラメ副院長は教訓を得てない。
言いたいことを勝手に述べて、西洋医学の良さを訴えているのです。
私がこのような病気を治すときは、とても簡単。
漢方薬を飲ませる以外に、患者さんに命じて、買ってきたきび砂糖を熱いお湯に溶かします。その後、化膿症の足を中に入れる。
そうすると、患者さん自分でも見えるくらい、化膿した液体が傷口から火山の噴火みたいに出てくる。
化膿症でどす黒くなった足は、このきび砂糖で徐々に赤くなり、ピンク色に戻って足指まで感覚が戻ります。
ただのきび砂糖一品だけで、しかも外側に塗るだけで、無能な西洋医学に勝てます。患者さんは切断手術すらいらない。
もちろん、中医学を信じない方、中医学を差別してる方。
私はアイムソーリーしか言えない。
治す漢方薬はあるけど、貴方を治せる薬はない。
糖尿病で足に怪我をして、化膿症が治らない方は、素早く中医学の先生に診てもらってください。
両足を切断する運命から逃れる事ができます。
李哲 解釈:
リウマチを治す漢方薬は、一個しかありません。
トリカブトの根本:烏頭(ウズ)。
烏頭(ウズ)に関する日本語説明は、附子(ブシ)・烏頭(ウズ)・天雄(テンユウ):生薬シリーズをご覧下さい。ただし、100%正しい知識ではないのであくまで参考に。
烏頭(ウズ)。
日本では買えないです。
なぜかというと、使い方を間違えるとアコニチン成分で死亡するから。
しかし、生薬に詳しい先生なら、有毒性の生薬を加工して、治らないと言われてるリウマチを治せる。治療の副作用もないし、後遺症もない。(赤文字に注意して下さい。烏頭はそのまま使うのではなくて、特殊な加工をしてから使います。)
糖尿病性壊疽。
これは糖尿病の合併症だと言われてます。
関連画像を載せたかったけど、怖いので止めました。
皆さん自分で検索してみて下さい。
西洋医学の治療に任せると、画像通りになるけど、中医学の治療だと違います。
一番レベルが低い足ツボ.整体でも、西洋薬よりは全然良い結果が出ます。
簡単な理屈ですが、足を揉むことで血の巡りが早くなり、両足が暖かくなるから。
暖かい足は、腐りません。
怪我しても治りが早いです。
炎症に抗生物質を使うから、インスリンで血糖値を下げているから、両足が氷みたいになって最後は腐るのです。